目次
「スーパービュー踊り子の展望席」おすすめ口コミ
スーパービュー踊り子の展望席に初めて夜乗ったんですけど、聞いていた通り照明がないので夜やトンネル内でも車内照明の反射が起きず、特にナイトビューにぴったり。マジおすすめ。 pic.twitter.com/MgwN4ydVXT
— Heki (@HekiHekiHeki) 2018年3月24日
「スーパービュー踊り子の展望席」詳細
踊り子は、東日本旅客鉄道、伊豆急行、東海旅客鉄道および伊豆箱根鉄道が東京駅 – 伊豆急下田駅・修善寺駅間を東海道本線・伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道駿豆線経由で運行する特別急行列車である。
各先頭車両には展望席が設けられており、1号車はグリーン席で2列6席、10号車は普通席で3列12席である。後述する「リゾート踊り子」と同様に、展望席を利用する際は別料金は不要である。引用:Wikipedia
「スーパービュー踊り子の展望席」座席の取り方
1ヶ月前にみどりの窓口で申し込む
グリーン車指定席も普通車指定席も、確保する基本的な方法は、乗車日の1ヶ月前の同日の10時に全国のJR主要駅にあるみどりの窓口で申し込むことです。
なるべき混んでいる駅は避け、余裕のありそうな駅の窓口に9時55分頃に行って申込用紙を窓口の人に渡すと良いでしょう。引用:HatenaBlog
1ヶ月前にえきねっとで申し込む
スーパービュー踊り子は、JR東日本のインターネット予約サイト「えきねっと」でも座席指定をした予約ができます。
1ヶ月前の少し前から事前予約もできますが、これは私が試したとことろ座席指定ができなかったので、やはり1ヶ月前の10時から列車選択画面に入る方が良いのではと思われます。
日付・区間から検索して列車を選び、グリーン車か普通車のどちらにするかを選択すると「シートマップを表示する」と出ますので、そこから1号車1番A~D席あるいは10号車1番A~D席を見つけ次第予約をすると良いでしょう。引用:HatenaBlog